京の”ご利益”寺社のご案内

                    京都の寺社には、それぞれ”ご利益”がございます。市内観光をされる場合

                  ただ漠然と寺社を見て回るだけでは今一つ。そこで、テーマを決めて訪れる

                  と楽しさや趣もアップすること請け合い。旅の想い出もいっそう・・・・・・・・・・。

                        さあ、ご一緒に。

                   注)区名から始まる所在地は京都市内にあります


一、良縁祈願

   野宮神社      右京区嵯峨野々宮町  電話075-871-1972

                源氏物語や謡曲、和歌などにも詠まれ、平安時代の昔から恋愛の舞台としてしられる。

                また、入試合格・安産・商売繁盛にもご利益があります。

   白山神社      中京区麩屋町通御池上る  電話075-222-0173

                昔、仲違いした男女の神様をとりもったのがここの祭紳・菊理比売

   六角堂(頂法寺)  中京区六角通烏丸東入   電話075-221-2868

                境内に京の中心を示すといわれる”へそ石”がある。  華道上達

   道祖神社      下京区油小路塩小路下る  電話075-371-1827

                良縁祈願のほかにも足止め祈願、交通安全などでお参りに来る人で賑わっている。

  今熊野神社     東山区東大路七条下る   電話075-561-4892

                縁結びの木というナギの大木が境内にある。

   地主神社      東山区清水一丁目      電話075-541-2097

                京都最古の恋や良縁の神様としてそのご利益は有名。

   泉涌寺        東山区泉涌寺山内町    電話075-561-1551

                美しい楊貴妃観音にあやかって美しくなる縁結び祈願。  安産・育児

   知恩院        東山区東大路新橋東入   電話075-531-2111

                近くの祇園の花柳界の女性などのお参りも。良縁がありますように。

  八坂神社      東山区東大路四条       電話075-561-6155

                本殿の東側にある美御前社は、江戸時代に天然痘で醜くなった女性の

                顔を元にもどすといわれていた。現在では「美人祈願」です。

  幸神社        上京区河原町通今出川上る西入 電話075-231-8774

                「さいのかみやしろ」と読む。

  千本釈迦堂     上京区七本松通今出川上る  電話075-461-5973 

                正式には「大報恩寺」という。良妻の鏡といわれる「おかめ塚」の前で良縁祈願を。

  大原北寺      左京区大原小出石町      電話075-744-2081

                本尊は”大黒様”。縁結びの神さんですぞ。

  貴船神社      左京区鞍馬貴船町        電話075-741-2016

                境内にある結ノ社のまえでススキや青い葉を結び合わせて拝むとよい。
             縁結び・航海安全・雨乞い

  須賀神社      左京区聖護院斜め前       電話075-771-1178

                節分に授けられる「懸想文」は今でいう”ラブレター”  交通安全

  随心院        山科区小野御霊町        電話075-571-0025

                小野小町ゆかりのお寺。小野小町にあやかって、恋の成就、恋文の上達を願う。

  六孫王神社     南区壬生通八条上る       電話075-691-0310

                池の反対側に弁天社がある。その風景は一見の価値あり。 子宝祈願・安産守護・縁結び

  白峰神宮     上京区今出川通堀川東入 電話461-7676

                最近は、蹴鞠奉納からサッカーの祈願で有名

  檪谷七野神社   上京区大宮通蘆山寺上る西入  
              
                 愛情復活・浮気封じ

  大龍寺       右京区梅ケ畑高鼻町  電話881-1121

             下半身守護・便所守護

  一宮神社      京都府福知山市堀  電話0773-22-2058

              縁結び・産業医薬発展・金運福徳・病気除け・厄除け開運

 




  二、子授け・安産祈願 

  敷地神社      北区衣笠天神森町 (西大路通面)        電話075-461-7676

                通称「わら天神」 ここのお守りにはワラが入っていて、そのワラに節があれば男子

                なければ女子を授かるといわれています。

  梅宮大社      右京区梅津フケノ川町30     電話861-2730

                参拝者に社殿の下の砂が入った「うぶすなの御守」が授与され、お産の時に床の下に

                敷くと安産といわれる。又、本殿脇にある「またげ石」を夫婦でまたぐとご利益があると

                いわれる。  酒造業守護・家内安全

 古知谷阿弥陀堂  左京区大原古知平町  電話744-2048

             安産守護
         

 新宮寺(子安権現) 京都府船井郡丹波町豊田  電話0771-82-0758      

             子授け・安産・子育て・成長交通安全

 大川神社       京都府舞鶴市大川  電話0773-82-0011
                
             安産・五穀豊穣・海陸交通安全・漁業建築鉄工業発展・火難除け

  


    

            


三、病気治癒 

  剣神社        東山区今熊野剣ノ宮町      電話075-561-3738

                「かん虫の神様」として知られ、11月3日に「ミカン封じ」の焼きみかんを食べると子供の

                夜泣き、疳虫などにご利益がある。

  石像寺        上京区千本通上立売上る    電話075-414-2233

                通称「釘抜き地蔵」とよばれる。このお地蔵さんの周りを「釘を抜いてください」と念じながら

                回ると願いが成就するといわれる。「くぎぬき」が「苦ぬき」に転じて生まれた信仰。

  安楽寺        左京区鹿ケ谷御所ノ段町     電話075-771-5360

                7月25日に行われる「かぼちゃ供養」の鹿ヶ谷かぼちゃを食べると中風にかからないといわ

                れている。

  三宅八幡宮     左京区上高野三宅町       電話075-781-5003

                通称「虫八幡」と呼ばれ、夜泣き・疳の虫封じに霊験があるといわれる。

  今宮神社      北区紫野今宮町21         電話075-491-0082

                4月10日の「やすらい祭」は疫病を追い払う行事。あの門前の店て売られている

                「あぶり餅」だんごを食べると疫病にかからないといわれる。店は左右に1軒づつあり

                どちらの方がよいのか?

  広隆寺        右京区太秦八ヶ岡町        電話075-861-1461

                あの聖徳太子が建立した七大寺の一つ。10月10日の「京の三大奇祭の一つ、疫病除け

                の神事「牛祭」が行われる。

  蓮華寺        右京区御室大内           電話075-462-5300

                毎年、土用の丑の日に行われる「きゅうり封じ」の神事は腰痛、病気治癒、厄除け、招福

                息災延命にご利益があるといわれる。

  善峰寺        西京区大原野小塩町        電話075-331-0020

                毎月14日のお釈迦さんの縁日に、この寺の薬湯に入ると神経痛、腰痛にきくとか。


四、学力向上

  北野天満宮     上京区今出川通北野天神前    電話075-461-0005

                全国で1万余にもなる天神さんの総本社。菅原道真公を奉り、学問の神様として受験生

                が祈願に押しかけている。

  福勝寺        上京区千本通出水西入る      電話075-841-5818

                豊臣秀吉ゆかりの千成びょうたんのお寺。学力向上、勝負事の祈願にご利益が。

                通称「融通寺」と呼ばれ無理難題を解決していただけるといわれる。

  法輪寺        西京区嵐山虚空蔵山町       電話075-861-0069

                十三詣りで有名なお寺。虚空蔵さんから知恵を授かろうと毎年4月13日には子供連れで

                賑わう。


   五、そのほか   

  鉄輪井戸      下京区堺町通松原下る鍛治屋町  電話はありません。

                「かなわいど」とよむ。”浮気封じ”にきく。この井戸にお祈りをすると悪縁が切れ、浮気夫に

                この井戸の水を飲ませると相手の女と別れさせることができるといわれている。ホント

  首途八幡宮     上京区智恵光院通今出川上る   電話075-431-0977

                「かとではちまんぐう」とよむ。牛若丸が奥州へ出発する際にここで道中の安全祈願をした

                と伝えられている。”旅行安全”にご利益がある。「かとで」は出発の意。

  清明神社      上京区堀川通一条上る   電話075-441-6460

                ”占いの神様” 祭神は、あの平安時代の陰陽士「安倍清明」。平安中期に天文学と陰陽

                道を学び、移り行く星雲をみて宮中の変事を予知したと伝えられる。

  水火天満宮     上京区堀川通寺ノ内上る三丁目   電話075-451-5057

                水と火の災害除けにご利益がある。その他、入試祈願、安産祈願。

  八大神社      左京区一乗寺松原町     電話075-781-9076

                ”勝負の神様” 宮本武蔵と吉岡一門との決闘の場としてしられる一乗寺下り松。

                ここには決闘当時の松の幹が奉られており、その古木にお賽銭をはさんで祈願する。

  御辰稲荷      左京区聖護院円頓美町    電話075-771-9349

                ”芸技上達” お辰は「達」につうじ、京の花街の芸妓さんの御用達。

  木島神社      右京区太秦森ヶ東町     電話075-861-2074

                ここに参拝した女性は一生着物に不自由しないといわれ、紅白の繭でつくった御守りに

                願いを込める。”織物の神様”

  車折神社      右京区嵯峨朝日町       電話075-861-0093

               ”商売繁盛・芸技上達” ここの祭神は平安末期の経書と法律の学者、清原頼業。

                学問上達や約束を違えないことを守る神様として信仰が篤い。また、踊りの祖神

                天宇受売命(あまのうずめのみこと)が奉られており、有名な芸能人も祈願にくる。

  松尾大社       西京区嵐山宮町        電話075-871-5016

                神輿庫には、全国の酒造家から奉納された酒樽がずらりと並び”造酒の神様”として

                有名。境内の御神酒拝戴舎では、なんと神酒を杯で受けて自由に飲むことができる。

  伏見稲荷大社   伏見区深草・京阪電車「伏見稲荷前」  電話075-641-7331

                ”商売繁盛 ” 伏見のお稲荷さんとして親しまれ、関西でも最も賑わう神社の一つ。

                ご利益の多いことでも有名。

  愛宕神社      右京区嵯峨愛宕町        電話075-861-0658

                ”火災除け” 7月31日夜から翌朝にかけて参ると千日間参ったご利益があるという。

                また、3歳になるまでに参ると一生火難にあわないともいわれている。

 大将軍八神社    上京区一条通御前西入  電話461-0694

             方除け

 護王神社       上京区烏丸通下長者町角 (京都御苑 蛤御門前) 電話441-5458

             祈願成就・厄除け

 


 

by KYOTO−NET

Copyright (C)2002 KYOTO-NET All rights reserved