ゴミ(2)|戻る

公共機関一覧

■使用済み筒型乾電池の回収

まち美化事務所、区役所、支所、出張所、保健所、市役所の回収箱に入れてください。

ボタン型電池・ニツカド電池・小型シール鉛電池などは、販売店へ(ニッカド電池は、各回収拠点の

回収箱でも廃棄できます)


■紙パックの回収  

空になった飲料用紙パックは、洗って開いて乾かし、店頭回収箱や拠点回収箱へ


■使用済み天ぷら油の回収 075-222-4091   

地球にやさしい自動車燃料へリサイクルするために、使用済み天ぷら油の回収を行っています。

  回収容器の設置場所は、市役所及び各美化事務所。(土日・祝・年末年始を除く午前9時から午後4時)

  また、自主的に回収をしている地域があります。詳しくは、リサイクル推進課へお問合せください。


■京都市不用品リサイクル情報案内システム 

п@075-241-0530        家庭で不用になった品物を譲りたい人と譲ってほしい人が、情報を交換してリサイクルできるシステムです。詳しい操作のパンフレットは、市役所、各区役所・支所地域振興課などで配布しています。


■一時多量ごみ 075-681-1741 

引越しのときなどに出る多量のごみの収集は、電話で環境美化センターへ申し込みください。

日・水曜日は休み。祝日は受付けている。100リットル毎に700円。 


■犬・猫などの死体 075-681-1741       

電話で環境美化センターへお申し込みください。  日・水曜日は休み。祝日は受付けている。   一体につき4600円

死体は、油紙や新聞紙に包み、ダンボール箱に入れて出してください。


■大型ごみ※回収は有料

申込フリーダイヤル 0120-100530

[手続き] 

1、電話で直接、大型ごみセンターへ

申込受付け時間  土日を除く午前9時から午後7時まで

2、手数料分の手数料券を購入して、名前を記入。

手数料券は、区役所・支所・出張所、各まち美化事務所、販売所マークのある

コンビニ・デパート・スーパー・農協等で購入してください。

3、大型ごみに手数料券を貼って指定日に出す。

[手数料金額] 

1600円  冷蔵庫(250リットル以上400リットル未満)・25インチ以上のテレビ

1200円  ステレオセット(幅1m以上)・応接用いす(二人がけ以上)

800円  机(両袖除く)・電気洗濯機など

400円  電気掃除機・いす(応接用除く)など

※リサイクル法の施行により内容等が変更されている場合があります。

お問い合わせは、大型ごみセンターへ075-691-9376


■し尿・生活環境事務所 075-681-5361

便そうの設置、取り壊しなどにより、新たにし尿収集が必要になっときは、電話でお申し込みくださ

い。引っ越しや水洗化などで収集が不要になったときもご連絡してください。

戻るゴミへ