|
除災招福と無病息災を火に祈って冬に備えます。 11月8日 伏見稲荷大社>五穀豊穣を感謝して新しい稲藁を忌火で焚き 田の神を山に送って新春に大神の再来を祈願します。 午後1時、本殿祭についで山の斎場で神事があり、信者や参拝者から寄せ られた火焚串と稲穂が忌火で焚かれ、巫女の神楽舞とともに家内安全 万福招来が祈られます。夕刻からは、本殿前で朝廷からの奉納が慣例と なっていた御神楽が奏せられ、人長舞が奉納されます。 11月23日 嵯峨の車折神社<くるまざきじんじゃ>の火焚祭 11月1日から祇園東新地歌舞会では、「祇園をどり」が祇園会館で行われ 芸舞妓が総出演して秋の京を演出します。 下旬には師走の訪れを告げる恒例の南座顔見世興行の「まねき上げ」が 行われます。勘亭流の書体で書きあげられたまねき看板が竹矢来を組んだ 南座正面に飾り付けられ、塩まき式のあと出演者が顔を揃えて、樽酒を 振舞われます。 |
|||||||||||||
戻る/back | 11月の花 紅葉「楓」 |